✂️【独立準備中の美容師へ】
2025/10/06
✂️【独立準備中の美容師へ】
材料費率20%超えはダメ?💸
原価と闘いながら「良いもの」にこだわる僕の1日Vlog。
独立を目指している皆さん、
材料費率ってどれくらいを目標にしていますか?
はい!どうも、北九州の美容師ゆうたろうです✂️
今日のVlogは、**「材料費率と闘いながら、お客様に最高のクオリティを提供し続ける美容師の1日」**をお届けします。
⏰ 8:40 営業前。
まずはルーティンの頭皮ケアから。
自分の髪と頭皮を常にベストに保つことで、
お客様にも本気でケアをおすすめできる。
💇♀️ 9:00 1人目のお客様はカット&フェイスフレーミング。
施術中、ふと頭をよぎるのは“材料費”の現実…。
僕のサロンは、「地肌も含めて良いものを」という思いで、
材料費が20%を超えてしまうこともあります。
理想は10%以下。だけど、そこに妥協はしたくない。
どんなに小さなお店でも、
使うものだけは絶対に負けたくない。
お客様の「満足度」と「髪の健康」は、
原価以上の価値があると思っています。
💬 独立前の方や経営者の皆さん、
材料費率ってどうコントロールしていますか?
原価を下げるよりも、
客単価アップやリピート率を高める努力の方が、
最終的にお客様の満足にもつながると信じています🔥
この動画を見ている「独立準備中」の方へ。
あなたの目標材料費率、こだわり、考え方を
ぜひコメントで教えてください💬
そしてお客様へ。
僕の“こだわり”が、あなたの最高のスタイルを作ります✨
ぜひ一度、体験しに来てください。
全体8/97
顔周り12/97
#フェイスフレーミング
#vlog
#サロンワーク
#ウエラパッショニスタ
#北九州美容室